K9ダンシング

ページコンテンツ
K9ダンシングとは
K9とはCanineの略語で犬という意味です。犬と一緒に音楽に合わせたトリックやムーブを行うスポーツですが、私(Lucka)は犬が音楽に合わせてダンスをするものだと思っています。常に犬が主役で、ハンドラーはそのサポート役です。 素晴らしいチームは、犬と人とが一緒に動き、音楽に合わせることで、流れるようなルーチンを作ることができます。いつでも犬が主役であるということを決して忘れてはいけません。
最も重要なのは、犬にとってトレーニングや競技会が楽しい、観ている人も楽しい。
その造語である『ケイナイン エンター”トレイン”メント』です!! とても大切な事だと信じています。
クラブ代表の Lucka Plevovaが世界チャンピオンとなった動画を見てください。
K9ダンシングをやってみたい!うちの子にも出来るかな…?競技会に向けて練習したい!!という方は。。。 ルツカK9ダンシングクラブ(LKC)が定期的に行っているクリニックに参加!!
K9ダンシングのクリニックについて
対象:全犬種。パピーからシニアドッグまで。家庭犬からアスリートドッグまで。
日時:毎週木・日 15:00〜18:00
場所:CA BOTCHA(カボッチャ) 雨でも安心、全天候型インドアドッグトレーニングジム 群馬県前橋市後閑町658-6
※インドアドッグトレーニングジム1日入場料 1名¥2000(何頭でもOK)
講師:DTF Luckaルツカ
必要なもの:犬のオヤツ、首輪とリード
Luckaは日本語を話しますが読み書きは出来ませんので、英語でご了承ください。
クラブメンバー募集中!
K9ダンシングについてより詳しく知りたい、ルツカK9クラブに興味があるという方 詳しくはバナーをクリック!!(こちらは英語と日本語に対応しています)LKCはいつでもメンバー募集中!初心者大歓迎です!! メンバーになると特別価格でクリニックを受けられます。
K9ダンシングは、犬の運動に加え、人の運動にもオススメです。同時にしっかりと考える賢い犬になります。人も考えますよ。
犬との日常で困っているような事の多くがK9フリースタイルを通じて改善されていくと思います。
K9ダンシングクラブ代表 ルツカ プレボバ
副代表 平井俊介 Tel 090-8330-5008 / mail h.shaun19@gmail.com